ジャパン・フード・セレクションでグランプリ受賞
栃木県鹿沼市の「 かぬま里山わいん 」が誇る白ワイン「 里山の輝き シャルドネ 」が、第58回ジャパン・フード・セレクションで最高評価のグランプリを受賞しました。
クリスマスや年末年始の特別なひとときを、このフレッシュでフルーティな味わいのワインと共にお楽しみください。
自社農園で育てた完熟ぶどうから生まれる逸品
「 おいしいワインはおいしいぶどうから 」をモットーに、「 かぬま里山わいん 」は自社農園で栽培した完熟ぶどうのみを使用し、火入れ殺菌を行わずにぶどう本来の味を活かしたワインを提供しています。
シャルドネは、その主力品種の一つであり、適度な酸味と穏やかな甘みが特徴です。
これが、ジャパン・フード・セレクションで高く評価された理由の1つです。
栃木県初の快挙
「 里山の輝き シャルドネ 」がワイン部門でグランプリを受賞したのは今回が初めてであり、栃木県内のワインがグランプリを獲得するのも初の快挙です。
植木卸売会社「 宇賀神緑販 」が手掛けるこのワインは、3ヘクタールの自社農園で8品種のぶどうを栽培し、自社で醸造しています。
地元の知名度向上に期待
今回の受賞は、一般の方々が日本フードアナリスト協会に推薦したことから実現しました。
ジャパン・フード・セレクションについて
ジャパン・フード・セレクションは、日本初の食品・食材評価制度で、2万人を超える「 食 」の専門家が審査を行っています。
今回の受賞は、「 里山の輝き シャルドネ 」の品質とその独自性を証明するものとなりました。
ぜひ、この特別なワインを味わってみてください。
商品開発者の声
出品しようと決め手
試食審査後に詳細な審査レポートがもらえるとのことだったので、それが気になりました。消費者目線の第三者による評価で、自分たちの商品がどのように評価されるのか楽しみでした。また、受賞後はメダルロゴを使用できるとのことだったので、プロモーションや販促活動に使えると思い出品しました。
受賞の反響はどうでしたか?
グランプリ受賞後、商品に受賞のポップを付けて販売していますが、販促効果が高く、初見のお客様も手に取りやすい為か、好調な売れ行きになりました。ワインは種類が多いため、“受賞した物”が一目でわかると、手に取りやすく購入のきっかけになっているのだと思います。
メダルロゴの活用方法
店頭ポップ、通販サイト、各SNSでメダルロゴを活用しました。また、賞状とトロフィーもお客様へのPRに活用しました。
メディアの反響
朝日新聞、読売新聞、下野新聞から取材がありました。
今後への期待
小売ももちろんですが、卸においても販促効果が出て、出荷量の増加に期待したいです。取引先さんにはポップを付けて販促しています。コロナも落ち着き市場の動きが出てきたので相乗効果に期待します。受賞後、鹿沼市長に受賞の報告をし、市長からは「 すごいですね 」と祝福のコメントをいただきました。市内唯一のワイナリーとして、ワインを通じて更なる地域貢献に努めていきたいと思います。